注目ポイント
注目ポイント
注目ポイント
小さな子供がいる家庭や健康を意識した住宅に興味のある方などから支持されている自然素材の住まい。最近では、様々な自然素材を使用した注文住宅を手掛けるハウスメーカーや工務店も増えており、その注目度の高さがうかがえます。このカテゴリでは、注文住宅に用いられている自然素材の性質や長所と短所、住まいのどの箇所に使用されているかなど、詳しくお伝えしていきます。自然素材を用いた住宅づくりをお考えの方の参考になれば幸いです。
ヒノキや杉、ナラなどの木材を使った住まいは、多くの方から支持されています。木材ごとの特徴や長所、短所などについてまとめました。素材によって適した場所がそれぞれ異なるため、ハウスメーカーや工務店とよく相談してください。
スギはあたたかみがあり、素朴な雰囲気の素材です。年が経つにつれて、味わい深さが増していきます。素足で歩くと心地よいのですが、傷つきやすいの素材の1つだと言われています。スギは廊下やリビングなどに使われることが多い木材です。
日本で昔から高級素材として知られてきた檜。檜を使った住宅に一歩足を踏み入れると、特有の香りにつつまれ癒されます。水気に強く、CO2を吸収する特性も持っているため、環境に優しいのが優れた点です。耐久性があり丈夫で湿気に強いのが檜の良さでもあります。また、シロアリを寄せ付けない点も◎このような特性を生かし、住宅の構造に使われたりフローリングに用いられたりすることも。しかし、檜は高価なので費用が高くなりやすいのが難点です。
マツ科の木からとれる建材をパイン材と呼びます。明るい色と個性的な木目模様が特徴的で、素材の良さを楽し見たい方にぴったりです。香りも優れ、わりとリーズナブルな素材なので、広さのあるフローリングによく使用されます。柔らかくて加工がしやすい反面、キズつきやすい性質をもっているのがこの素材の特徴。また、マツはシロアリによる被害が多いので、あらかじめ対策しておくことが重要です。シロアリを寄せ付けないため、湿気が多い場所に使用しないなど予防策を立てておくとよいでしょう。
広葉樹のひとつであるナラは、美しい木目と落ち着きのある色合いが特徴。硬いので傷がつきにくく、キッチンや子供部屋といった、イスなどを使う機会が多い場所に向いています。他の無垢材と比べると安価でキズが付きにくい性質があるため、住宅ではフローリングに適しています。ただし他の素材よりも断熱効果が低いため、冬場に素足で歩くと冷たさを感じやすいと言われています。
つやと光沢感が美しく、家具や建具などに用いられている楓。広葉樹の一種であり、固さがあって衝撃にも強いため、ボーリング場等にも適した素材です。明るさを感じられる色調なので、ホコリや汚れが目立ちにくいのが特徴。暑い季節にはべたつかずさらっとした肌触りですが、冬は冷たさを感じやす素材です。
世界三大銘木の1つとして知名度のある素材であるウォールナット。深みのある色調やツヤ感、なめらかな風合いが高級感を演出してくれます。また広葉樹の一種でもあるため、耐久性や衝撃にも強いのが魅力のポイント。 住宅のフローリングに使うと、他の素材に比べて固いため、へこみやキズつく心配が少ないです。お値段が高めだったり、濃い色味で汚れが目立ちやすかったりすると言われています。
樺桜とは、寒い地域に生息しているカバノキ科の木のことを指します。桜と色合いや木質が似ており、代用品として用いられることもあったのだそうです。加工しやすくゆがみや反り返りも生じないため、フローリングに使用されることもあります。若干赤みがかった色味で、年が経つことによる色調変化を楽しむ方も多い木材です。わりとリーズナブルに入手でき、衝撃にも強いという性質も持ち合わせています。
漆喰や珪藻土、タイルなどの素材は、水気や耐熱性に優れていることから注文住宅に使用されることが多い素材です。対応できる工務店やハウスメーカーが少ない素材もあるため、石材を用いた住宅づくりを考えている場合、お住まいの地域で探してみるとよいでしょう。ここでは、石材の種類別に、主な特徴について詳しく紹介していきます。
天井や壁材に使われる素材の1つである漆喰。壁材としての歴史は古く、歴史的建造物の一部にも使用されているほどです。 時間が経つにつれて硬さが増し、劣化しにくい特徴を持ちます。湿気や乾燥をコントロールして快適な暮らしをサポートしてくれるのが大きなポイント。壁の塗装に用いる際、養生や下塗り、仕上げなど、作業に手間がかかり、工期が長目になるのだそうです。
珪藻とはプランクトンのことを言います。植物性プランクトンの殻の化石が海底や湖底に蓄積して化石化したものが珪藻土です。住まいの壁材に用いられることが増えてきています。 湿気や水分を調湿する機能があったり、耐熱性や耐火性にも優れていたりするなどの長所があります。壁材に採用する場合、工期が長くなりやすく、費用も高めになるのが難点。
建築には御影石やサンゴ、大理石などの素材が人気が高く、注文住宅で取り入れたいと思っている方も多いことでしょう。壁や床に使用されたり、アクセントとして用いられたりするようです。素材によってはお値段が高くなる傾向にあります。
タイルは自然素材の中でも人気が高く、注文住宅に用いる方が多い素材の1つ。色彩が豊かなモザイクタイルは壁に使用したり、素朴さが魅力のテラコッタタイルは床に使ったりするなど、楽しみ方はそれぞれです。高価なタイル材も多く、費用がかさみやすいのが難点。また、地域によって依頼できる業者がまだまだ少ないと言われています。
断熱性や調湿性、吸音性に優れているウール。他の断熱材と比較するとコストが高めであり、対応できる業者が少ないと言われています。ウールを用いた住宅を建てたい場合、自分好みの住宅づくりのためにも、対応している業者を何件か探しておくようにしましょう。
注目ポイント
注目ポイント
注目ポイント