当サイトで紹介しているさいたま市対応の注文住宅会社の中から保証年数が30年以上の会社をピックアップ。保証内容、口コミ評判や施工事例を紹介していきます。※2019年11月時点に公式HPとSUUMOを調査した情報を元にしています。
※保証年数は、条件によって異なる場合があります。詳しくは各社にお問い合わせください。
さいたま市の注文住宅メーカーである松永住宅について紹介しています。地震に強いテクノストラクチャー工法はこれまでにない新しい設計で、最高等級の耐震性を誇ります。
「テクノストラクチャー工法」は、耐震性・耐久性の高い最新の施工技術です。梁に木と鉄を組み合わせ、柱との接合も金具で補強してるため、大きな揺れでも損傷が少なく安全。さらに、しっかり構造計算がされているため、地震に強い家に仕上がっています。
美意識の高い平屋の住宅です。屋根の色や質感、窓や玄関のデザインを組み合わせ、個性を持ちながら周辺環境と調和する住宅を提案しています。またテクノストラクチャーの特徴である「フリーウォール」は、間取りの変更が自由なので、家族の状況に合わせフレキシブルにリフォームすることができます。
「ローンが払っていけるか心配」「いつかは二世帯同居に」そんな長期の心配や希望に適するのが、「賃貸併用住宅」です。テクノストラクチャー工法で地震にも強く、長く住み続けられる二世帯住宅を提案しています。
松永住宅は、「耐震」や「2世帯住宅」、「フリーウォール」など、快適に長く住むことを前提に設計されている住宅です。高耐久のテクノストラクチャー工法を基本に、デザイン性が高く広々とした空間で多様なバリエーションを用意しています。
特に耐震についてはこだわり、建物の変形を30~50%抑制する「制震システム」を採用しています。地震の際に家のゆがみを抑えることができるので、補修にかかる費用を減らすことが可能です。現代の家づくりで耐震は大きな課題。松永住宅は最先端の技術を取り入れ、安心・安全な住宅を提案しています。
立地が気に入ったことが決め手になりました。設備や構造がパナソニック製で安心感があり、家のラフ図面を自分で描いてプランを詰められるなど自由度も高かったです。
参照元:松永住宅公式HP(http://www.matsunaga-housing.jp/voice/)
現場監督さん、大工さんがとても感じが良かったです。現場で要望を言ってもできるかぎりその場で確認して検討してくれるので、気軽にお願いしやすいと感じました。建築中は何度も見に行き手抜きがないかチェックしましたが、問題があるようには見えずしっかり工事してくれているようでした。
参照元:e戸建てHP(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/248050/)
住み始めて3年経過し光熱費を確認してみましたが、以前住んでいた戸建てに比べて半分以下になっていました。建物自体も頑丈で、安い建売住宅よりは遥かに良かったです。防音性も高くオーディオの音を大きくしても、外にほとんど漏れていません。コストパフォーマンスが高く、少ない予算で80点を目指すには良い住宅メーカーだと思います。
参照元:e戸建てHP(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/248050/)
二世帯住宅に建て替えようとしましたが、大手ハウスメーカーの見積もりでは大幅に予算オーバーし困っていました。母の勧めもあり、地元で評判のよい松永住宅に相談したところ、予算内で工事が可能でした。さらに私たちと母、双方の要望を反映させた仕上がりで大変満足しています。
参照元:e戸建てHP(https://www.e-kodate.com/bbs/thread/248050/)
正式会社名称 | 松永住宅株式会社 |
---|---|
住所 | 埼玉県さいたま市緑区美園四丁目17-17 |
営業所名 | 松永住宅 |
営業所の住所 | 埼玉県さいたま市緑区美園四丁目17-17 |
当サイトで紹介しているさいたま市対応の注文住宅会社の中から保証年数が30年以上の会社をピックアップ。保証内容、口コミ評判や施工事例を紹介していきます。※2019年11月時点に公式HPとSUUMOを調査した情報を元にしています
※保証年数は、条件によって異なる場合があります。詳しくは各社にお問い合わせください。